グローバルボーイズグループJO1が、初のワールドツアー『JO1 WORLD TOUR “JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’”』を見事に完走した。ツアーのラストを飾ったのは、2025年3月29日(土)・30日(日)にソウル・BLUE SQUARE MasterCard Hallで行われた韓国初の単独公演だ。
会場が暗転すると、スクリーンにツアータイトル「WHEREVER WE ARE」の赤い文字が浮かび上がり、観客の期待感と緊張感が一気に高まった。その空気の中、11人のメンバーがステージに堂々と姿を現し、韓国語バージョンの「Love seeker」でライブの幕を開けた。続く「WHERE DO WE GO」も韓国語で披露され、息の合ったシンクロパフォーマンスと成熟した表現力で観客を魅了した。
「ICY」では木全翔也、川西拓実、白岩瑠姫がサビごとにセンターを飾り、青の照明が艶やかな世界観を演出。MCでは豆原一成が「これまで何度かソウルには来ていましたが、こうして単独公演をするのは初めてなので、本当に楽しみにしていました」と韓国語で語り、金城碧海は「今日はステージをぶちかまします!」と意気込みを見せた。
公演中盤、映像の幕間が明けるとストリングスの音色が響き渡り、「BE CLASSIC」がサプライズで初披露された。さらに韓国語での初歌唱でもあり、二重の驚きで会場は歓喜に包まれた。「Blooming Again」や韓国公演限定曲「OASIS」では、スタンドマイクを使ってしっとりと歌い上げ、観客の感情を揺さぶった。
後半は「Trigger」「Rose」「SuperCali」「Walk It Like I Talk It」といった楽曲で怒涛のパフォーマンスを展開。木全翔也が「今日の曲以外で聴きたい曲はありますか?」と呼びかけると、観客からさまざまなリクエストが飛び交い、1日目は「MONSTAR」、2日目は「HIDEOUT」が選ばれ、11人によるアカペラで披露された。
本編ラストは「Test Drive」で締めくくられ、メンバーが一度ステージを後にすると、会場からは「JO1!」のアンコールの声が鳴り止まなかった。アンコールで再登場したメンバーは「Lemon Candy」を披露し、明るく温かな雰囲気に包まれた会場で、韓国語で綴ったファンへの手紙を一人ずつ読み上げた。
リーダーの與那城奨は「ソウルでライブができて本当に嬉しく思います。これからもたくさんライブをします。みんな大好きです!どれくらい大好きかというと、ソルロンタンとマンドゥのセットくらい!」と笑いを誘い、川尻蓮は「笑顔でまた会いましょう。今日は来てくれてありがとうございます」と感謝を伝えた。
最後の曲は「Maybe Next Time」。夢を追い続けてきたこれまでの歩みと、未来への希望を歌に込めて披露した。與那城が「カムサハムニダ(ありがとう)、サランヘヨ(愛してる)」と韓国語で締めくくり、ステージを後にした。
この韓国公演では「Love seeker」「WHERE DO WE GO」「BE CLASSIC」「RadioVision」の4曲が韓国語で歌唱され、メンバーたちは韓国語と日本語を織り交ぜながら観客との距離を縮めた。JO1は、ワールドツアーを通して世界各地のファンとの絆を深め、またの再会を約束してツアーを締めくくった。
JO1 BEST ALBUM『BE CLASSIC』発売記念 TikTok LIVE
日時:4月2日(水) 18:30頃〜
配信先:http://tiktok.com/@jo1_gotothetop
リリース情報
タイトル:『BE CLASSIC』
発売日:2025年4月2日(水)
形態数:4形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、FC限定盤)
K-POP の最新ニュース、ライブレポート、インタビューなど盛りだくさんでお届けします!
☆Twitterで最新情報を発信中!今すぐフォロー!